外部扉の補修をしました|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 2023/03/20 建物の外に設置している扉が壊れていることを見かけることがあります。扉が重く開閉の際に物にぶつけてしまったり、風に煽られて勢いよく扉が開いてしまったりと色々な原因が考えられます。そのまま放置…
温水洗浄便座の取替えと床の貼替え|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 2023/03/10 今回はトイレ空間の“プチ”リフォームのご紹介です!温水洗浄便座の取替え工事に加えて、便器を取り外して、床の貼替の工事もしました!施工前の床はフローリングのため、表面は水に弱く部分的に床の痛み…
貯水タンク周辺の配管交換|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 2023/02/28 築50年のマンションの貯水タンク周辺の配管が漏水していました。昔の配管(既設管)は、鋼管で施工されていたため腐食が進み、錆が出ていました。【豆知識:公開されている情報では昭和後期から平成初期…
トイレのフラッシュバルブの交換|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 2023/02/10 あっという間に1月が終わり、2月・3月と年度末に向けて時間が過ぎていきますね!今回は公共施設のトイレのフラッシュバルブの交換と洗面台の排水金物のパッキンの交換の事例です!フラッシュバルブ式…
漏水の復旧工事|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 2023/02/03 先週は10年に1度と呼ばれる寒波で、最高気温は氷点下になる日もありましたね。一般的には水道管は氷点下4℃以下になる日や、真冬日が続き日中の温度が上がらないと凍結しやすくなります。凍結に限らず、…
トイレとキッチン水栓を交換しました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 2023/01/24 今回はトイレとキッチン水栓の交換のご紹介です!古いトイレを撤去して、ホワイト色が清潔感のある新しいトイレに交換しました!キッチンの水栓金具も古くなっていたため、“一緒に”新しい水栓に取り替え…
外部配管の改修をしました|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 2023/01/13 今回はホテルの外壁部分に設置している排水管の改修工事のご紹介です!外壁の補修のため設置した外部足場は、別業者が施工してもらい大掛かりな工事となりました!外部に露出された配管のため、配管自体…
配管の漏水にご注意を!|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 2023/01/05 明けましておめでとうございます!本年も水廻りのリフォームやメンテナンスは「まちの水道屋さん」の冨田工務店にご相談ください!昨年末から寒い日が続き、これから冬本番を迎えますね。配管の凍結や漏…
年末年始のお知らせ|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 2022/12/29 本年も大変お世話になりましたこと、心よりお礼申し上げます。年末年始のお休みは以下のとおりとなります。【2022年12月30日~2023年1月4日】年始1月5日(木)から仕事始めとなります。…
トイレ空間をリフォームしました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 2022/12/28 今回はトイレ空間のリフォームの紹介です!トイレの交換に合わせて床のリフォームをしました!施工中の画像のようにフローリングに黒染み(給水の漏水等が原因)が出来ていました。フローリングのように…