別の空間のように見違えた改修後の様子をご覧ください
これまで手掛けてきた多くの施工実績を写真を交えてご紹介します
「前々から水廻りの調子が悪いけれど具体的にどうしたらいいか分からない」「誰に頼めばいいのかしら」「どういう改修が可能なのか知りたい」そんな皆様のお悩みやご要望にお応えできるよう、これまでに携わった施工事例を掲載しています。下関エリアの一般の皆様の一戸建てやマンション、法人様の店舗や事務所などのバラエティーに富んだ事例をご紹介し、リフォームをご検討中の皆様のイメージが湧きやすいよう、ビフォーアフターや工事途中の写真を多数アップしています。

電気温水器の減圧弁を交換しました!
参考価格:44,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回は電気温水器の減圧弁の交換のご紹介です!
減圧弁(げんあつべん)は水道の圧力を給湯器の内部に適した圧力に変える役割があります。老朽化していた減圧弁を新しく交換しました!
水廻り漏水や給湯器のメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

新しく水道管を引替えました!
参考価格:620000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回は水道管の引替えのご紹介です!
給水管(水道管)の一部から漏水があり、配管が老朽化していたことから、建物全体の給水管の引替え工事をしました。建物の外部と内部の両方の大規模な工事となりましたが、新しく給水管を工事したことで安心して使用できますね!
会社や工場など水廻りの漏水などのメンテナンスも冨田工務店にご相談くださいませ!

電気温水器の減圧弁を交換しました!
参考価格:44,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています ※給湯器本体及び設置について、ガス会社さんが担当されています)
今回は電気温水器の減圧弁の交換のご紹介です!
減圧弁(げんあつべん)は水道の圧力を給湯器の内部に適した圧力に変える役割があります。老朽化していた減圧弁を新しく交換しました!
水廻り漏水や給湯器のメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

トイレの改修工事をしました!
参考価格:173,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回はトイレ空間の改修工事のご紹介です!
トイレの交換と併せて、壁のクロスと床のクッションフロアの貼替えをしました!トイレはタンク一体型の便器を、タンクと便器が別々のものに取り替えました。タンク一体型の便器は年数が経過して故障した場合、部品の供給が終了しており修理が出来ない可能性があります。修理やメンテナンスの事を考えて、便器とタンクが別々のトイレのご提案をしました。
水廻りのリフォーム、トイレのリフォームは冨田工務店にご相談くださいませ!

給湯器の設置と配管改修しました!
参考価格:162,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています ※給湯器本体及び設置について、ガス会社さんが担当されています)
介護施設の男女のそれぞれの浴室にガス給湯器を設置しました!
併せて元々あった配管も老朽化が進んでいたため、配管も一部改修しました。浴室と給湯器が近くなったことで、シャワーなどから温かなお湯が早く出てきますね。
改修した配管には、しっかりと保温材(パイカ)を施工して完了です!介護施設やその他施設も、水廻り機器の不具合やお困りごとはお気軽にご相談ください。
給湯器の交換や配管改修などのメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

キッチンの水栓を交換しました!
参考価格:34,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
キッチンの水栓金具は使用頻度が多く、ガタガタと水洗のグラつきが生じたり、部分的に水漏れなどが生じることがありますね。
水栓金具を交換にすることで、気持ちよく料理などの家事が進みそうです!新しい水栓金具はシンプルでスッキリとした水栓金具をチョイス!しました。今回は水栓金具の交換と、シンク下の配管も一緒に交換しました!
水廻りのリフォーム、キッチンの水栓金具の交換は冨田工務店にご相談くださいませ!

室内配管の補修しました!
参考価格:215,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
築年数が経過した建物では室内配管も老朽化していることがあります。
集合住宅の老朽化した配管から漏水が発生しており、新しい配管に交換しました!新しい配管は、何と!“天井裏”を通して水廻りまで配管しました。
部分的に部屋に露出させて配管することとなりましたが、しっかりと化粧カバーをすることで目立たないようにご提案しました。
水廻りの施工技術と大工工事を一緒にした“冨田工務店ならでは”の施工事例のご紹介です!

外部扉の補修をしました!
参考価格:78,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
建物の外に設置している扉が壊れていることを見かけることがあります。
扉が重く開閉の際に物にぶつけてしまったり、風に煽られて勢いよく扉が開いてしまったりと色々な原因が考えられます。そのまま放置しておくと建物の美観もそうですが、小動物の侵入口になってしまったりと不安が残ります。
水廻りのメンテナンスはもちろんですが、“ちょっとした”メンテナンス工事も一緒に冨田工務店にご相談くださいませ!

温水洗浄便座の取替えと床の貼替えをしました!
参考価格:36,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回はトイレ空間の“プチ”リフォームのご紹介です!
温水洗浄便座の取替え工事に加えて、便器を取り外して、床の貼替の工事もしました!施工前の床はフローリングのため、表面は水に弱く部分的に床の痛みが進んでいました。
今回は水に比較的強いクッションフロアを貼り、床の痛みを防ぐとともに日々の拭き取り掃除も安心しておこなうことができるようになり、清潔に保つことができそうです!
水廻りのリフォーム、トイレのリフォームは冨田工務店にご相談くださいませ!

貯水タンク周辺の配管を交換しました!
参考価格:100,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
築50年のマンションの貯水タンク周辺の配管が漏水していました。
昔の配管(既設管)は、鋼管で施工されていたため腐食が進み、錆が出ていました。新しく交換した配管は錆びない塩化ビニル管を使用しました!交換後には、しっかりと保温材(パイカ)を施工して完了です!
築年数の経過した建物などは配管が鋼管の可能性がありますので、老朽化、腐食からの水漏れが心配な場合には、冨田工務店にご相談くださいませ!

トイレのフラッシュバルブの交換しました!
参考価格:160,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回は公共施設のトイレのフラッシュバルブの交換と洗面台の排水金物のパッキンの交換の事例です!
フラッシュバルブ式のトイレは企業や学校、病院、公共施設などで利用されていることが多く、水圧が高いため洗浄力が強力で、またタンクがないためトイレ全体の設計を省スペース化できるのが特徴です。一緒に洗面台の排水金物のパッキンも交換しました!
公共施設の水廻りのメンテナンスも冨田工務店にご相談くださいませ!

漏水の復旧工事をしました!
参考価格:16,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
先週は10年に1度と呼ばれる寒波で、最高気温は氷点下になる日もありましたね。一般的には水道管は氷点下4℃以下になる日や、真冬日が続き日中の温度が上がらないと凍結しやすくなります。凍結に限らず、水道管の劣化による漏水も含めて、時々水道管を気に掛けてください!
外部配管の漏水部分を特定して、コンクリートを一部解体して復旧工事を行いました。外回りの漏水などのメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

トイレとキッチン水栓を交換しました!
参考価格:194,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
古いトイレを撤去して、ホワイト色が清潔感のある新しいトイレに交換しました!キッチンの水栓金具も古くなっていたため、“一緒に”新しい水栓に取り替えました。
「一緒に併せて、リフォームができること」は、一つの会社に色々なリフォームを相談することができ、お客様にとっては打合せの効率はもちろんのこと、何よりも安心に繋がりますね!
冨田工務店では色々な水廻りのリフォームを一緒にご提案できます!

外部配管の改修をしました!
参考価格:675,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回はホテルの外壁部分に設置している排水管の改修工事のご紹介です!
外部配管の損傷や外壁と配管を繋ぐ金物(支持金物)も劣化が進んでいました。部分的に配管を新しい配管に全6箇所の取り替え、また金物も錆びにくいステンレスの支持金物に全76箇所の取り替えをしました!
金物の施工跡や配管を取り替えた部分などの建物の外壁の補修もしっかりと行っています。
外部配管の改修などのメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

配管の漏水にご注意を!
参考価格:29,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回は給湯管の漏水のメンテナンスの事例のご紹介です!
一般住宅の給湯器の古い配管(銅管)に穴が開き、漏水が起きていました。
【豆知識:配管の老朽化によって穴が開いてしまうことをピンホールと呼びます】
穴が開いた配管を部分的に架橋ポリエチレン管に交換しました!
これから冬本番を迎えますので配管の凍結や漏水などのメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

トイレ空間をリフォームしました!
参考価格:126,000円+消費税 (参考価格は交換費用、撤去費用などの全部が含まれています)
トイレの交換に合わせて床のリフォームをしました!
フローリングに黒染み(給水の漏水等が原因)が出来ており、染みが出来ないようにクッションフロアをご提案しました。クッションフロアを貼った場合は染みになりにくく、掃除がしやすいというメリットがあります。既存のフローリングの上にクッションフロアを貼ったため、施工性も優れています!
水廻りのリフォーム、トイレ空間のリフォームは冨田工務店にご相談くださいませ!

手洗器のメンテナンスをしました!
参考価格:23,000円+消費税 (参考価格は部品交換、施工費用、撤去費用などの全部が含まれています)
壁についている手洗器(手洗いボウル)がカタカタとグラついていることはありませんか?
手洗器を支えている金物が古くなり、万が一の時は重たい手洗器の落下の危険性が考えられます。水廻りのメンテナンスは"ついつい後回しにしてしまいがち”ですが、年末の大掃除の時期のため、気になる箇所が見つかりましら、お早めにメンテナンスをご検討くださいませ!

屋上高架タンク(定水位弁廻り)の配管工事!
参考価格:265,000円+消費税 (参考価格は部品交換、施工費用、撤去費用などの全部が含まれています)
集合住宅の屋上にある高架タンクの定水位弁(ていすいいべん)を交換する時に、一部の配管を鋼管から塩化ビニル管に交換しました!
定水位弁の定期メンテナンスの際に錆びていた管を新たに塩化ビニル管に交換しました。
集合住宅の水廻りのメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

電器温水器を交換しました!
参考価格:264,000円+消費税 (参考価格は部品交換、施工費用、撤去費用などの全部が含まれています)
今回はマンションの電気温水器の交換の紹介です!
電気温水器は電気ヒータを利用して、お湯を沸かして貯湯タンクに貯めて使用する仕組みです。使用頻度などにも依りますが、設備機器の寿命は一般的に10〜15年程度といわれており、10年を過ぎると故障や不具合が出やすくなるみたいです。
寒い冬を迎える前に、急に"お湯がでない!!”といった故障を未然に防ぐためにも、交換をご検討の場合はお早めにご相談くださいませ。
電気温水器や給湯器の交換は冨田工務店にご相談くださいませ!

浄水器を設置しました!
参考価格:40,000円+消費税 (参考価格は施工費用の金額です。浄水器本体の費用は別となっています)
今回は浄水器を設置した工事のご紹介です!
浄水器というとキッチンの蛇口やシンクの廻りに水洗金具が付いており、料理や飲水用で使用する印象がありますが、今回は少し異なります。いわゆる水道管の根本(水道メーターから建物側)に設置する浄水器のため、家全体で使用する水が浄水となります。
このような工事の場合は、一度水を止めて、配管工事が必要となることがありますので、まちの水道屋さんである冨田工務店が活躍致します!
もちろんキッチンの浄水器付き水栓金具の設置も行っています。水廻りの浄水器の設置や交換は冨田工務店にご相談くださいませ!

外部配管にご注意を!
参考価格:342,000円+消費税 (参考価格は部品交換、施工費用です)
今回は貯水タンク周囲の外部配管の交換のご紹介です!
築50年近く経過している集合住宅では、外部の水道管が鋼管(鉄製のパイプ)で施工されているケースがあります。風雨にさらされた鋼管の老朽化が漏水等の原因に繋がることが考えられます。
交換した新設の配管は錆びない塩化ビニル管を施工しました!漏水等が発生する前に、外部配管の状況を確認してみてください。
外部配管の交換やメンテナンスは冨田工務店にご相談くださいませ!

トイレを交換しました!
参考価格:134,000円+消費税 (参考価格は部品交換、施工費用です)
今回はトイレ交換のご紹介とちょっとした情報です!
タンクレス(背中にタンクが無いタイプ:ロータンク一体型等)のトイレから、見慣れているトイレ(便座)とタンクが別々のトイレに交換しました。
最近はタンクレスのトイレを良く目にしますが、故障した時に部品の供給が終了しており、修理が難しい場合があります。
見た目はスッキリとしてとても綺麗ですが、メンテナンスのことを考えると悩ましいですね。
水廻りのリフォーム、トイレの交換は冨田工務店にご相談くださいませ!
お客様を招くリビングやリラックススペースである寝室に比べると、トイレ・浴室・洗面所・キッチンを「過ごしやすくしよう」「模様替えしたい」と考える方は少ないかもしれません。しかし一方で水廻りは毎日欠かさず使う空間で、設備の故障が発生した時は生活に障りが出る重要なエリアでもあります。水廻りを使いやすくリラックスできる空間に返信させることで、一層快適なおうち時間を過ごしませんか。日々の暮らしを豊かにするための水道全般のアイデアを豊富にご用意しています。
こちらでは、これまで手掛けたバラエティー豊かな施工事例の数々をご紹介しています。お客様の住まいへのご要望や実際にかかった費用、お住まいになったご感想などを交えながら、住まいの一新や店舗のイメージチェンジをお考えの皆様のヒントになるように努めています。