トイレの改修工事をしました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回はトイレ空間の改修工事のご紹介です!トイレの交換と併せて、壁のクロスと床のクッションフロアの貼替えをしました!トイレはタンク一体型の便器を、タンクと便器が別々のものに取り替えました。タ…
キッチンの水栓金具を交換しました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回はキッチンの水栓金具の交換のご紹介です!キッチンの水栓金具は使用頻度が多く、ガタガタと水洗のグラつきが生じたり、部分的に水漏れなどが生じることがありますね。新しい水栓金具にすることで、…
温水洗浄便座の取替えと床の貼替え|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回はトイレ空間の“プチ”リフォームのご紹介です!温水洗浄便座の取替え工事に加えて、便器を取り外して、床の貼替の工事もしました!施工前の床はフローリングのため、表面は水に弱く部分的に床の痛み…
トイレのフラッシュバルブの交換|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 あっという間に1月が終わり、2月・3月と年度末に向けて時間が過ぎていきますね!今回は公共施設のトイレのフラッシュバルブの交換と洗面台の排水金物のパッキンの交換の事例です!フラッシュバルブ式…
トイレとキッチン水栓を交換しました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回はトイレとキッチン水栓の交換のご紹介です!古いトイレを撤去して、ホワイト色が清潔感のある新しいトイレに交換しました!キッチンの水栓金具も古くなっていたため、“一緒に”新しい水栓に取り替え…
トイレ空間をリフォームしました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回はトイレ空間のリフォームの紹介です!トイレの交換に合わせて床のリフォームをしました!施工中の画像のようにフローリングに黒染み(給水の漏水等が原因)が出来ていました。フローリングのように…
手洗器のメンテナンス|下関でメンテナンスなら有限会社冨田工務店 今回は水廻りのメンテナンスのご紹介です!壁についている手洗器(手洗いボウル)がカタカタとグラついていることはありませんか?手洗器を支えている金物が古くなり、万が一の時は重たい手洗器の落下の…
屋上高架タンク(定水位弁廻り)の工事|下関で水廻りメンテナンスなら有限会社冨田工務店 今回は普段あまり見かけることの少ない工事の紹介です!集合住宅の屋上にある高架タンクの定水位弁(ていすいいべん)を交換する時に、一部の配管を鋼管から塩化ビニル管に交換しました!※定水位弁とはタ…
電器温水器を交換しました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回はマンションの電気温水器の交換の紹介です!電気温水器は電気ヒータを利用して、お湯を沸かして貯湯タンクに貯めて使用する仕組みです。使用頻度などにも依りますが、設備機器の寿命は一般的に10~1…
浄水器を設置しました|下関でリフォームなら有限会社冨田工務店 今回は浄水器を設置した工事のご紹介です!浄水器というとキッチンの蛇口やシンクの廻りに水洗金具が付いており、料理や飲水用で使用する印象がありますが、今回は少し異なります。いわゆる水道管の根本…